家事を効率化スケジュール!ズボラじゃなくて割り切りです!

スポンサードリンク
 





家事って大変だなと

思うことはありませんか?

休める日がないですもんね。

やらなくても済むことも

あるんだけれど、

「やらなきゃいけない」感に

襲われませんか?

私は共働きも、主婦も

両方経験しているので、

双方の大変さは身に染みて

分かっています。

そこでたどり着いた境地は、

割り切り

 

でした。

読んでいかれるうちに、批判的な

感情になる方もいらっしゃるかも

しれません。

昔の私が読んでも、

そうなったかもしれません。。

考え方を変えることで、

心が楽になり、気持ちに余裕が出来、

結果、家族みんなを明るくする事も

出来るということも、

知っておいてほしいです。

 

実は私は、家事はあまり大変だなと

思うことがありません。

(体力的に)

働いていた時と比べると、

単なる労働と考えれば、むしろ

楽だなとも思います。

ただ共働きとなると、話は別です!

パートならまだしも、

フルタイムとなると、まさに

ブラックなのではないでしょうか。

私は今は主婦ですので、

(在宅ワークはしていますが)

恵まれている方だと思います。

でも軟禁状態となるので、

体力よりも精神的に参ってきます。。

共働きの方、主婦の方、

そして夫婦間においての家事について、

出来るだけ労力(体力的、精神的)を

減らした、家事の効率化について

お話ししていきます。

そもそも私は、家事をすることが

好きというわけでは

ありません。(多くの方と一緒で)

だからと言って、

おうちが汚いわけでもありません。

どちらかと言うと、

「いつもきれいにしていて、すごいね」

なんて、よく褒められるほうです。

私は、毎日、無理せず、

やれる家事をやろうと

割り切っています。

手を抜けるところを

見つけていくんです(笑)

それと、家事が効率よく

できるようにスケジュールを

組んでいるのも、理由の一つです。

今回は、家事が効率よくできる

スケジュールについて紹介します。

スポンサードリンク

家事効率化①1週間でスケジュール組み

まず、自分がやるべき家事を

書き出しましょう。

そして、毎日やるべき家事と

毎日やらなくてもよい家事とに

分類してみましょう。

例えば、私が毎日やるべき家事

として分類していることは

次のことです。

・食器を洗うこと

・ご飯を作ること

・1階だけ掃除機をかけること

・1階のトイレだけ掃除をすること

・お風呂を洗うこと(子供の番あり)

・犬の世話をすること

・洗濯をすること

・玄関をはくこと

 

毎日やらなくてもよい家事は、

一日おきにしようとか

○曜日にしようとか

決めて行っています。

一日おきにする家事は、

・2階の掃除機がけ

・2階のトイレ掃除

です。

 

曜日を決めてやっている家事は、

・床の雑巾がけ

・犬のゲージの掃除

・キッチンの水回りの掃除

・トイレやキッチンのマットを洗うこと

・洗面所の掃除

・家の外回りの掃除です

毎日できれば完璧ですが、

なかなかできませんよね…。

手を抜けることは

抜いていきましょう。


こんな記事はどうですか?

➡家事を分担できる夫に育てたい!ダメな夫から、できる夫へ


家事効率化②時間を決める

私は、自分の時間を

充実させて過ごしたいので、

必ず家事をする時間を決めています。

毎日、午前7時から始めて

午前10時までに

終われるようにしています。

でも、いつもだいたい

9時半には終わっていますね。

あとの時間は、

子どもが小学校から帰ってくるまで

自分の時間として使います。

パソコンで仕事したり、

フラワーアレンジメントに通ったり、

友達とランチをしたり、

家庭菜園を楽しんだりと

趣味の時間として

楽しんでいます。

家事効率化③気分を上げる

私は家事があまり

好きな方ではないので、

気分をあげてから

家事をするようにしています。

私の気分の上げ方は、

ヨガをすること

大好きな紅茶を飲むことです。

気分を上げてから

家事に取り組むと、

家事もすいすいとこなせます。

家事効率化④機械に頼る

今の時代、家事を代行してくれる

機械がたくさん発売されていますよね。

それを使うのも、いいですよ!

まずは、食洗機

食器を手洗いしている方には、

初めは抵抗があるかもしれませんが…、

この便利さを体験してしまうと

手放せなくなります。

乾燥機能もついているので、

自分で拭くよりもきれいに拭けて、

私は大好きなアイテムです。

食器の置き方は、

少し工夫が必要ですが、

とても便利ですよ。

2つ目は、ロボット掃除機

これも重宝しますよね。

ちょっと汚れちゃったけど、

面倒だなと思うときや、

今日は疲れていて動きたくない、

というときに助けられています。

本当にゴミを吸ってくれるの?

と不安に思う方も

いるかもしれませんが、

本当にきれいになりますよ。

私の家では、

犬を飼っているので、

結構、重宝しています。

家事効率化⑤結局はコツコツが1番

毎日、こつこつと

家事をしていれば、

週末に一気にやらなくては

いけないとか、

お友達が急遽来るから

片付けないといけない

という状況には陥らなくなります。

それに、一度に家事をしよう

と思うと気も滅入りますが…。

毎日こつこつとこなしていれば、

そういうことにもなりません。

毎日、気になったところを

少し拭いたり、

整理したりするだけでも、

家事の手間はぐんと減りますよ。

家事効率化⑥定期的にお友達を呼ぶ

この方法を試すと、

家が汚れません(笑)。

きれいな家を継続できますよ。

私のおうちは、

仲良し4家族がいて、

月1回のペース、

我が家で食事会を開くのが

恒例となっています。

月に1回、友達家族が

訪ねてきてくれるので、

いい意味で気が抜けず、

きれいな家を保てる秘訣になっています。

家事効率化⑦子どもや旦那に少しだけ頼る

私は、おふろ掃除は

子どものお手伝いにしてあります。

ありがたいことに、

小学校の宿題に「お手伝い」

というものがあるんですね。

子どもが自ら、

「風呂掃除ならできる!」

というので、

お風呂掃除は子どもの

役目になっています。

一つでも家事が減ると楽です。

任せられるところは、

任せてしまいましょう。

もちろん、やってくれた後は、

「今日もきれいに洗ってくれて、

ありがとう」

とか

「○○は掃除名人だね」

とか

「○○に頼んでよかったな」

なんて感謝の言葉を伝えれば、

次も快く引き受けてくれます^^

まとめ

家事が得意とか、好きだ!

という方もいますが…。

ほとんどの方は、

面倒だなと思っているのでは

ないでしょうか。

毎日、無理なく、

自分のできる範囲で行えば、

それでいいのです。

ただ、毎日、こつこつと

できることを続けていれば、

計画的に行っていれば、

家のきれいさを保てます。

気分良く過ごせます。

ぜひ、試してみてください。

➡次は・共働き夫婦を襲う!家事分担が離婚原因に…そうなる前に読んでみて!

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする