家事を分担できる夫に育てたい!ダメな夫から、できる夫へ

スポンサードリンク
 





いつも一緒にいたくて、結婚した大好きな男性との生活。
けれど。

「なんだか、思ってたのと違うなぁ・・・」

と、感じる女性は多いと思います。
1人で生活していた時には思っても見ない悪循環。
理解できない癖や、生活習慣、そして、彼の立てる生活音の多さに
戸惑うのではないでしょうか。

外でバリバリ働く男性ほど、結婚すると、
「家事を任せられる!ごはんの予定考えなくて済むぞ」
と、勘違いしているような節がありますよね。

筆者も結婚してすぐの家事分担闘争で
「実家にいた時より努力してるよ」と言われたことに
カチンときた経験があります。

「私はお母さんではありません、パートナーです。」
この切り替えしに、
一度も喧嘩せずに結婚した主人も驚いたと思います。

そんな主人も、十年以上経って立派な「できる夫」へ。
妻である私の動きを察知して、
率先して家事や育児を分担してくれるようになりました。

そんな家事の分担できる夫婦になった経験から
お話しさせてもらいます。

スポンサードリンク

そもそも夫は家事が「できない」ことに気づこう!

若くして結婚した場合、一人暮らしを経験せずに
結婚生活に入ることがありますね。
そんな夫は、そもそも家事の能力がありません。
大人だからって、なんでもできるわけではありません。

出来ないのだから、家事を急に任せても、やる気の空回り。
やってほしい事はやり遂げられないし、
任せる前よりもひどい状態になってしまうこともあります。

1人暮らしをしていた男性であっても、
生活水準を高く維持する努力を
家事に向けている人は多くありません。
生きていくのに、最低限の水準を守っていればよかったわけです。

そんな夫の「できなさ」に嘆くことはありません。
むしろ、
自分色に家事のスキルを上げていける喜びをかみしめましょう。
お母さんでもないのに、苦労なことではありますが、
一つ一つ、手順とゴールを見せて、繰り返し説明してあげましょう。

最初に根気よく大事に育てておくと、伸びしろが多い分、
急成長してくれるはずですよ!

家事の「ゴールが見えていない」ことに気づこう!

1人暮らしの経験が長く、
自分なりのやり方で、清潔に快適な生活を送ってきた男性の場合、
高い家事能力があります。
炊事・洗濯・掃除ばっちり!

・・・けれど、

こちらの求めていない家事能力を存分に発揮し過ぎてくれますね。
色々とあなたのやることに口を出してきて、
せっかく終わった家事を、やり直してしまう旦那様も数知れず。
そうかと思いきや、あなたの家事を「やる必要がない努力」
と思い込んで、白けた視線を向けてくる旦那様。

このケースの場合、夫だけの問題ではありません。
お互いに家事の「ゴールが見えていない」ことが、
家事の分担ができない原因と考えられます。

この場合の解決策は二つです。

一つ目の解決策は、
相談をして、お互いに守れるゴールを決めることです。、
ゴールを決めるポイントは
「やってほしいこと」、つまり、到達目標
ではありません。
「絶対にやってほしくないこと」、つまり、妥協点
に注目することで、決めるルールがストレスが少なくて済みます。

もう一つの解決策は、
完全にお任せする家事を決めることです。
まさしく、家事の完全分担。
「完全にお任せした以上、口や手をだしませんが、
責任をもって最後までやってください。」
という凜という姿をみせれば、旦那様も口を出す権利はありません。
共働きのご家庭はこの方法を実践している方が多いです。
相手の仕事に口を出さない。社会人ルールですよね。

無理な家事は「しない」。共有できないならプロに依頼!

家事能力もあって、意欲もあるけれど、
仕事が忙しくて協力できない男性もいます。
申し訳ないと思っている夫であれば、
あなたから「一人でできない家事を休日に回すね」と、
宣言してみてはいかがでしょう。
ここは分担ではなく、家事の共有です。

けれど、
休日はゆっくり過ごしたいのに・・・と、
思う旦那様もいらっしゃると思います。

それなら、家事は無理に「しない」でも良いのではないでしょうか。
今は、
・家事代行サービス
・食材宅配サービス
・栄養バランスの取れたお弁当の宅配
・郵便宅配サービス
・公共料金等の支払いを手軽に自宅でできるペイジー
など、
生活を支える多種多様なサービスが充実しています。
無理な家事を一人で抱え込むならば、
ここはお金で解決してはいかがでしょう。

まとめ

1人で家事を担っていて、疲れ果ててしまっているあなた。
一番身近なパートナーである夫に家事の分担をしてほしいという
お悩みは、みんな同じですね!

なんでこんなに大変なのに、手伝ってくれないの!と悩んでいたら、
まず、夫の家事への意欲・能力・生活の状態を
理解してあげてください。
現状に「気づくこと」。悩みの解決の第一歩です。

きっと、イライラしているあなたに、
手を差し伸べたいとおもっていても、
どうしたらいいのかわからないで、
とりあえず、触らぬ神に祟りなし・・・と、
黙って見ている旦那様もたくさんいらっしゃいます。

普段から感謝の言葉をかけあえていますか?
自分が労わってほしいのと同様、旦那さんも労わってほしい。

手伝って!と声をかけるのではなく、
助けてほしい。と伝えてみてください。
お互いに思いやる気持ちをもち続けていくことが、
家事の分担できる夫婦への道です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする