トイレの掃除方法!しつこい尿石は洗剤で取る?それとも削る?

スポンサードリンク
 





自宅や会社のトイレなど、ふとみると、

尿石(きばみ)を発見した経験は

誰もがありますよね。

ほこりやトイレットペーパーから落ちる粉や、

排泄物といった汚いものがキッカケで、

汚い菌がウヨウヨとトイレで

繁殖したりしています。

そこで、尿石除去についての方法を

洗剤、削る道具別に紹介していますので、

ぜひ、試してみてください!

スポンサードリンク

トイレ掃除をしよう!尿石除去の方法(洗剤編)

尿石を取る方法として、

簡単にできるものを紹介します。

ぜひ、参考に!

  • 『酸性の洗剤を使用』

酸性洗剤である「サンポール」

オススメします。

これは昔からトイレにポツンと置いてあったり

しましたよね。

隅っこにあるのに、やたらと存在感がある

グリーンの洗剤です。

アルカリ性の尿石には、この酸性洗剤

強力なサンポールが効果を

発揮してくれます。

ここで、ポイントですが、

トイレ掃除をする時、特に尿石はアルカリ性です。

アルカリ性に効くのは酸性ですので、

洗剤は酸性なら何でも良いということです。

サンポールの酸が尿石を溶かしてくれ、

綺麗なトイレにしてくれます。

サンポールは振りかけるだけで、

尿石が落ちるほど強力です。

他の洗剤ではなかなか見えない効果だと思います。

  • 『湿布法を活用』

トイレの汚れを分解させる方法です。

洗剤をトイレペーパーなどに染み込ませて、

気になる汚れに付着させて分解させます。

気になる尿石にトイレットペーパーを置き、

その上から、酸性洗剤のスプレーをかけたりして、

染み込ませ、10分ほど待ちます。

そして、ペーパーをめくり、

スポンジなどでこすってみてください。

完全に取れない場合は同じことを

繰り返していくと、だんだん取れていくはずです。

注意点は、ティッシュペーパーは水に溶けにくく、

排水溝につまる恐れがありますので、

やめておきましょう。

トイレットペーパーは溶けやすいですが、

一度に使いすぎて流すとやはり、

詰まりますので、気をつけてくださいね。

  • 『尿石除去剤を使用』

みなさんの家には男性用小便器がありますか?

なかなか小便器がある家は

珍しいのではないでしょうか。

尿石除去剤は小便器のあるところでは、

よく使われています。

その小便器の排水管が尿石により、

詰まるのを防ぐ目的で、尿石除去剤で溶かします。

ですので、尿石除去剤を便器に使用すると

詰まりにくくなるので便利ですよ。

ちなみに、この尿石除去剤は元々、

医薬用外劇物としての扱いだったのですが、

中の薬品の配合を変えて、市販や通販で

手にいれることができる製品も誕生しています。

トイレ掃除、尿石のパートナーには最適ですね。

  • 『重曹とクエン酸を合わせて使用』

重曹とは「重炭酸曹達(ソーダ)」

の略称になりますが、尿石があるポイントに

重曹の粉をふりかけます。

重曹の粉がうまく尿石部分に付かず、

落ちてしまうようなら、水に混ぜて

ペースト状にして付けても大丈夫ですよ。

その上からクエン酸水スプレーをかけます。

重曹とクエン酸がマッチして泡が立つことにより

尿石を除去し、トイレを綺麗にしてくれます。

ぜひ、トイレ掃除をする際には試してみてください。

実はアルカリ性洗剤と酸性洗剤は

あまり組み合わせが良くなく、

有毒ガスを発生させる原因にもなります。

しかし、重曹やクエン酸は環境や体に優しい物質で

形成されているため、そこまでリスクはありません。

塩素系漂白剤とはまた、違います。

ですが、使用する際は、

しっかり換気するようにしておくと安心です。

万が一体調が優れない場合は、

すぐにトイレ掃除を中止して換気してください。

トイレ掃除をしよう!尿石除去の方法(削るグッズ編)

  • 『耐水性サンドペーパーや陶器用研磨パッドを使用』

トイレ掃除をしよう!と思い洗剤を使い、

尿石を落とそうとしても落ちない場合は、

削る方法もあります。

こちらも削るポイントがありますが、

いきなりゴシゴシとこすらないことです。

結果的に便器にキズがつきますので、

尿石を洗剤などで分解をして、

ある程度柔くなった状態で削ります。

耐水性サンドペーパーは100円ショップや

ホームセンターなどで売ってますよ。

それぞれに番号がふってあり、

番号が小さくなるほどザラザラ感があり、

荒さを感じます。

番号が大きくなるほど、目が細かくなります。

その中でも、1500番以上のものを購入すると

良いでしょう。

便器に傷をつけずに尿石を落とすことが目的です。

オーソドックスなサンドペーパーは、

水に濡れると、ボロボロ状態になるので、

耐水性サンドペーパーを選びましょう。

サンドペーパーを使った後は、

必ずゴミ箱に捨てるようにしましょう。

トイレにそのまま流すと詰まります。

そして、陶器用研磨パッドというものもあります。

性質は、耐水性サンドペーパーよりもソフトな

柔らかさの質感のパッドです。

便器にダメージを与えたくない場合は、

陶器用研磨パッドがオススメです。

  • 『軽石で削る』

こちらは、最終手段として考えていただければOKかな、

と思いますが、

もし、耐水性サンドペーパーでも尿石が取れない場合は、

軽石を使ってみましょう。

掃除グッツとして、非常に持ちやすく、

使いやすいのが特徴です。

しかし、最大のデメリットは便器に傷がつくことです。

尿石が取れやすい分、ダメージを食らってしまうという

ある意味歯がゆい感じになります。

軽石を使う時は、ガッチリとこするより、

軽石の端部分を使い、軽くこするぐらいが

良いかもしれません。

感覚的なトイレ掃除になるかもしれないので、

慎重に試してみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

トイレ掃除をスムーズに進めるために

紹介した尿石除去方法を試してみてください。

トイレ掃除は嫌な気分にはなりますが、

掃除したあとは、気持ちも

スッキリしていることでしょう。

開運アップにもつながります!

おすすめ記事は

➡トイレの神様のためにトイレ掃除で開運UP!信じる方はコチラ


スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする