水回り掃除を楽にするコツを教えます!キッチン・お風呂・トイレなど

スポンサードリンク
 





主婦の方の掃除の悩みの中で、

水回りの掃除に

頭を悩ませている方も

多いかと思います。

水回りは放っておくとすぐに

嫌な臭いが発生したり、

すぐに汚れが目立ってきてしまいますよね。

お風呂はカビが繁殖しやすいな~!

洗面所は毎日使うから

すぐ汚れが目立つな~!

キッチンは油汚れがひどく

なかなか綺麗にならないな~!

など、悩みは沢山あるかと思います。

掃除をしない!

という訳にもいかないので、

いかに簡単に掃除ができるか、

綺麗!

を保てるか、

というのを紹介していきます。

油汚れが気になるキッチンの掃除方法のコツ

毎日朝・昼・夜と使う場所なので、

掃除を1日でも

さぼってしまうと、

すぐに汚れが目立ってきたりします。

掃除をしないで綺麗に

保つことは難しいですが、

毎日少しの手間だけで

キッチン周りの掃除を

楽にすることができるのです。

キッチンでは水を使うだけではなく、

料理で油を使ったりするだけで、

目に見えなくても油が

飛び散っていたりして、

放っておくと汚れが

目立ってくるようになります。

またキッチンの汚れは、

時間が経てば経つほど、

落ちにくくなってしまいます。

では毎日少しだけ手をかけるだけで、

綺麗を保つには

どのようにすると良いのでしょうか?

まず料理でコンロを

使用した直後に掃除をすると、

水洗いや水拭きだけで

十分綺麗に汚れを落とす事が出来ます。

また、コンロの周りの壁なども、

使用したら水拭き!

を心がけていれば、

洗剤など使用して力いっぱい

拭く事なく、

綺麗を保つことが出来ます。

また流し台も、

使った後にスポンジなどで

軽くこする程度でその日の汚れを

落とすことができ、

最後に乾いたタオルで拭き上げると、

カビやぬめりを防ぐことが出来ます。

このように、

使い終わった後は綺麗に水拭きを

するだけでも、

汚れを落とすことができるので、

キッチン周りの掃除がぐんと楽になってくれます。

スポンサードリンク

お風呂掃除のコツ

お風呂掃除も毎日必要な

家事の一つですね。

毎日 お風呂を使うので、

綺麗なお風呂に入りたいですよね。

そのためには毎日欠かさず

お掃除をしなければいけないですし、

湿気が多いので放っておくと

すぐにカビが生えたりして

不衛生なお風呂場に

なってしまうこともあります。

そんなお風呂場でも、

お風呂に入った時に

「 ついで掃除」

をするだけで、

綺麗で衛生的なお風呂場を

保つことができるようになります。

皆さんが湯船に入って

ゆっくり体を休めて温めている

と思いますが、

実はその後の温かいお湯の内に

掃除をすると、

掃除用の洗剤を使うことなく

スポンジで全体をこするだけで

汚れが綺麗に落ちます。

全体をこすった後に残り湯を抜き、

最後にシャワーで流すだけで、

内側のザラザラ感もなくなり

綺麗になります。

また、体を洗った後の洗い場は、

人の垢などでカビが

発生しやすい状況になっています。

お風呂から上がる前に、

全体に綺麗な水をかけて

壁や床などを流しましょう。

そうすることで、

人の垢などが流れて、

カビ菌も流れていくので

汚れを防ぎやすくなります。

さらに、全部流した後に

乾いたタオルで拭くことで、

カビの繁殖を抑える事が出来ます。

1週間に1回くらいのペースでの

掃除だけで済むので、

毎日のお風呂のついでに

一手間加えるだけで、

日々の掃除が楽になります。

トイレ掃除のコツ

トイレは毎日家族で

使う場所ですから、

すぐ汚れが目立つ様になります。

このトイレ掃除も

「ついで掃除」がおすすめです。

トイレで用を足すと、

目には見えませんが、

周りに散っていたり、

菌が繁殖しやすくなります。

トイレ掃除!として、

トイレに入って掃除をするとなると、

めんどくさいからまたにしよ~!

となりがちで、

気がつくと目に見える汚れが

たまってしまい、

綺麗にするのも大変です。

トイレ掃除は、

例えばトイレに入った後

そのまま軽く便器野中をこする!

次に入った時には、

便座を拭くなど、トイレのついでに

一つ掃除を加えるだけで

綺麗を十分保て、

全体を掃除する時も

さっと掃除を終わらせる事ができます。

このようにすることで、

汚れが蓄積されなくなり、

綺麗なトイレを保てるでしょう。

洗面所掃除のコツ

洗面所も毎日家族で

共有する場所です。

ここの掃除は、

「ながら掃除」がおすすめです。

例えば、歯磨きをしている間に、

反対の手で蛇口や鏡を磨いてみるなどです。

また汚れがたまっている場所を

拭いてみたりして、

歯磨きを終わらせます。

口をゆすいで、お水を出しているついでに、

洗面台の中や磨いたところを流します。

顔や口を綺麗に拭いたら

そのまま洗面台全体を拭き上げます。

そのタオルはそのまま洗濯へ。

こうすることで、

洗面所の掃除として時間を

設ける必要もなく、

綺麗を保つことができます。

まとめ

キッチンやトイレや

お風呂場など、

水回りはすぐに汚れが目立ってしまったり、

放っておくと掃除も時間がかかり

大変になってしまいます。

ですがこのように

汚れを汚れた時に落とすようにすることで、

大掃除をする日を設ける

必要もなくなり、

ちょっと手をかけて掃除する時でも、

放っておいた時よりは

かなり楽に掃除を終えることができます。

掃除をする時間!

と決めて掃除をするのではなく、

使用したついでにさっと

掃除をしておく事で、

綺麗を保つことができます。

また大掃除をする頻度も

減らすことができ、

せっかくのお休みの時間を掃除に

当てる必要もなくなるため、

ゆっくり過ごすことが

できるようになります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする