東京ドイツ村イルミネーション2019~2020渋滞を回避するコツ

スポンサードリンク
 





千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村

ここで毎年行われる冬のイルミネーションが

大人気となっており

関東三大イルミネーションに認定されている程

訪れた人々を幸せにしてくれる

イベントとなっております。

まだ行った事がない方は

観光やデートスポットに

非常にオススメなところです。

ここでは私の知っている限りの情報と

体験談をお話させていただきたいと思います。

スポンサードリンク

東京ドイツ村イルミネーション・日程と会場場所を地図付きでご紹介

・日時

秋の終わり頃〜春頃まで

2019年11月1日~2020年4月5日

ちなみに去年の日程はこんな感じです

2018年11月1日~2019年4月7日

・場所

東京ドイツ村

千葉県袖ケ浦市

地図を添付いたしました

参考までにお使い下さい。

東京ドイツ村イルミネーション・アクセス方法と注意点をご紹介

・電車、バスでお越しの場合

千葉駅から行く場合

JR千葉駅→千葉高速バス

(カピーナ号千葉〜鴨川線)

約45分→東京ドイツ村

JR袖ケ浦駅から行く場合

日東交通(東京ドイツ村行き)

バス→約30分→バス停東京ドイツ村で下車

・注意

これらの交通機関は本数が少ないので

乗り過ごしなどに注意した方がいいです!

学生の頃行った時苦労しました。

お車で来られそうな方は

車の方が私はオススメです。

・車でお越しの場合

館山自動車道 姉崎袖ケ浦ICを

下車してもらいそこから5分ほどで到着です。

東京ドイツ村イルミネーション・料金と駐車場情報を地図付きでご紹介

・料金について

駐車料込みで一台につき

2500円

※この料金は車単位の料金です。

・徒歩で来園の場合

500円

・駐車場

 
駐車場3000台

地図を添付いたしました

参考までにお使い下さい。

スポンサードリンク

東京ドイツ村イルミネーション・混雑状況や渋滞を体験した私が回避するコツ教えます

皆さん1番気になっている混雑状況については

・クリスマス

・年末年始

・土日祝日

…になっているようです。

私も大切な人とクリスマスの

夜イルミネーションを見に高速で行った際、

混雑の事を考えずに行ってしまい

姉崎袖ケ浦ICで降りることが出来ず

そのままイルミネーションを見る事が

出来なかったという苦すぎる

思い出があります。

普段ならICからたったの5分程度

行けるはずがなんと、

1時間以上もかかってしまったのです。

途中で抜け出すことも

なかなかできずずっと車の中でした。

本当に泣きたくなるクリスマスでした。

ちなみ一本先のICも

同じような混雑状態だったようです。

どうしてもこの時期に行きたいの‼︎

その期間に行きたい方々は

たくさんいるかと思います。

私でしたらあの苦しみを味わいたくないので

もう日の出ているうちから

ドイツ村にいる事を選択します。

ここのドイツ村は

夜だけやっているわけではありません。

とても広いところなので

お昼ご飯を持ち寄って食べたり

小さな動物小屋もあるので

動物と触れ合ったり

おみやげ屋さんコーナーもありますので

ゆっくりお買い物を楽しんだりもできますよ。

※ただとてつもなく寒いです。

ホッカイロや重ね着して風邪を

ひかないようにして下さいね。

温かい飲み物を私は良く飲んでいました。

スポンサードリンク

東京ドイツ村イルミネーション・おすすめ穴場スポットと体験談をご紹介

私は観覧車から見るこの景色が大好きです

イルミネーションのほんの一部なのですが、この画像は

一面を見渡すことが出来ますよ。

2人きりで居られる場所なので、

雰囲気も最高です

上に上に登るにつれイルミネーションが

立体的に映し出されるような

工夫がされているようです。

観覧車からじゃありませんが

例えるとこのような感じになります↓

※ただイルミネーションを

観覧車から見る方々はたくさんいました。

あらかじめ並んでおくのも

手立ての1つですね!

また一定の時間ごとに音楽が

流れてそれに合わせてイルミネーションが

光る所もありました。

眠たいとぐずってた子どもも

たちまち元気になって音楽に合わせて

はしゃいでいたり、

カップルで楽しんでいたりと

素敵な雰囲気になれる

スポットもありました。

(私は感動して泣きそうになりました。笑)

東京ドイツ村イルミネーション・まとめ

ぜひ一度は行って欲しい

イルミネーションイベントです。

家族で行くのも良し、

大切な人と手を繋いでイルミネーションに

囲まれた世界をお散歩したり。

オススメなので一度は足を運んでみて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする