近年、アパートやマンション暮らしの方に人気のベランダ菜園。
庭がなくても気軽に始められることから、
主婦たちを中心に人気を集めています。
しかし、「ベランダ菜園を始めよう!」と思っても、
いざ始めるとなると、何から手をつけたらいいのか
分からない方もいますよね。
そこで、今回は初心者向けに、ベランダ菜園の準備や
格安な費用で出来る方法をお教えします。
まず、ベランダ菜園の為には、プランターを用意しなくちゃ。
と、思っている方もいるかもしれませんが、
わざわざプランターを買う必要はありません。
発泡スチロールで十分です!
作り方は簡単で、発泡スチロールの底を、
ドライバーなどでグリグリして、数ヶ所穴を開けるだけです。
穴を開けることで、水捌けが出来るようになります。
このように、ベランダ菜園はアイディア次第で
格安に始めることが出来るのです。
次項では、費用を抑えた準備の仕方をご紹介します。
目次
ベランダ菜園の費用を抑えましょう!最初の準備
まず、ベランダ菜園で必要な道具は、スコップ、プランター、
じょうろ、支柱、肥料、土、タネ(または苗)などです。
先ほどは、発泡スチロールを使ったプランターを
紹介しましたが、なかなか手頃なサイズの発泡スチロールが
見つからない場合は、買ってきた土の袋を
そのままプランター代わりに使うのもオススメです。
袋の下に水捌け用の穴をドライバーで適当に
何ヵ所か開ければそれで完成!
土を入れ換える手間もかかりませんので、
ズボラな人でも簡単に出来ちゃいます。
他には、米袋(出来れば10キロ用)も
丈夫で使いやすいみたいなので、
家にある人は活用してみるといいかもしれませんね。
また、プランターの下に入れる鉢底石も
発泡スチロールを砕いて活用出来ます。
100円ショップなどでは、繰り返し使える鉢底石も売っているので、
100円ならそれを使ってみても良さそうですね。
ちなみに100円ショップは、ベランダ菜園を始めるには
持ってこいの場所で、家庭菜園で必要な道具は
全てここで揃えてしまうことが出来ちゃいます。
ホームセンターなどでは、土や肥料など容量が多く
使いきれないことも多いですが、
100円ショップでは少ない量で購入することが出来るので、
余らせる心配もありません。
しかし、タネや苗などは100円ショップより
ホームセンターの方が安いこともあるので、
ぜひ近くのお店をチェックしてみて下さいね。
また、じょうろを買うのがもったいない人は、
空のペットボトルに水を入れて使ってもいいでしょう。
プランター、じょうろ、鉢底石はあるもので代用し、
他に必要なものだけ100円ショップを活用すると
格安でベランダ菜園をスタートすることが出来ます。
ちなみに私はプチトマトを800円で始めましたよ^^
夏の間だけで、50~60個は採れたでしょうか。
しかも土などはそのままで、次は小松菜で使えました^^
スーパーで買うよりはるかにコスパいいです!
ちなみにケチらずにベランダ菜園始める費用は
こちらの記事に書きました^^
➡家庭菜園の初心者がアパートで始める方法!無農薬野菜も出来ますよ!
ベランダ菜園!日当たり悪くても育つ野菜は?
しかし、ベランダ菜園を始めたくても、
うちのベランダは日当たりが悪いから無理だなぁ、
と諦めてしまっている人もいると思います。
確かに、初心者に人気のミニトマトや夏野菜などは、
太陽の力が必要になってきますが、逆に、
日当たりが悪い方が育つ野菜もあるんです。
それは、セリ、ミツバ、クレソン、フキ、ショウガ、
ミョウガ、芽ネギ、ニラ、畑ワサビ、シソ、ミント、
バジル、レモンバームなどです。
葉物野菜やハーブ類などは、日陰の方が美味しく育つと
いわれていますので、この機会にぜひ、挑戦してみて下さい。
また、日が当たらない分、温度調節が大切となってきますので、
寒い冬の時期は、プランターの周りに段ボールなどで
囲いを作ってあげると保温性が増していいそうです。
そもそも発泡スチロールのプランターだと、保温性抜群ですが^^
日当たりが悪いからと諦めずに、その特性を生かして、
ぜひ、ベランダ菜園を楽しんでみて下さいね。
まとめ
・プランターは発泡スチロールや土の袋で代用出来る
・初めての準備には100円ショップを活用しよう
・日当たりが悪い所には、葉物野菜やハーブがオススメ
次の記事は
➡食費節約!家庭菜園の基本!最初はネギから!コスパ最高の5選も公開