お宮参りに赤ちゃんパパママ普段着で大丈夫!私は私服で行きましたよ

スポンサードリンク
 





生後1ヶ月のお祝いとして、

やってくる一大イベント・お宮参り!

赤ちゃんにとっては、

初めての長い外出になったりするので、

準備も何かと大変ですよね。

お宮参りというと、

赤ちゃんには祝い着を着せて、

パパママも正装をするというのが定番ですが、

最近では、普段着でお祝いする家族も

意外と多いんです。

かくいう私も、私服で行きました。

なぜなら、授乳服のワンピースや

スーツを持っていなかったからです。

この日の為だけに買うのも面倒だし、

せっかく正装しても、

ミルクの吐き戻しなどで

汚れる可能性が高いと分かっていたので、

敢えて、普段着でお宮参りに行ってみました。

今回は、そんな私の体験談を

ご紹介したいと思います。

もしも、普段着でお宮参りに行きたい

という方がいたら、

ぜひ参考にしてみて下さいね。

スポンサードリンク

お宮参りの私服はどんな格好をすればいいの!?【ママ・パパ編】

まず、授乳することが必須と考えて、

授乳トップスとそれに合わせた

シンプルなスカートがオススメです。

しかし、授乳トップスだと、

デザインによってはカジュアルに

なりすぎることもありますよね。

そんな時には、

ジャケットを羽織るようにしましょう。

夏場であれば、

薄手のシンプルなカーディガンや

半袖ジャケットもいいですね。

ちなみに、私は、冬に

お宮参りに行ったのですが、

白のシンプルなコートを羽織って

お宮参りに行きましたよ。

コートの下にはカーディガンも

羽織っていたのですが、

神社の拝殿の中は意外に寒く、

ほぼコートを着たまま

お宮参りは終了しました。

そして、下には無地のスカートと

ローヒールパンプスを合わせてみました。

ハイヒールにしてしまうと、

神社の砂利道にはまったり

転ぶ恐れがあるんですよね。

赤ちゃんを抱っこしてる時に

転んじゃったら大惨事なので、

歩きやすい靴で行くことをオススメします。

とは言っても、スニーカーではあまりに

ラフ過ぎるので、ローヒールや

ペタンコのパンプスにしておいた方が

無難ですね。

そして、パパとは色を合わせた

リンクコーデにすると

統一感が出ていいですよ。

ちなみに、うちでは、

白を基調としたコーデに、

黒をポイントに持ってくるスタイルに

統一してみました。

パパには、普段の白いセーターに

黒いジャケットとパンツという

スタイルにしてもらいました。

夏場なら、無地のTシャツに

ジャケットを羽織ってもいいですね。

また、女性の方でも、

パンツ派の人なら白や黒のタックが入った

パンツを履いても上品でいいと思います。

普段着の中でも、カジュアルになりすぎず、

写真でも浮かないような

シンプルコーデを心がけてみましょう。

また、写真館などで写真を撮る場合は、

衣装の貸し出しサービスを

行っている所もあるので、

写真を撮るときだけでも

正装をしてみてもいいかもしれませんね。

お宮参りの私服はどんな格好をすればいいの!?【赤ちゃん編】

では、次に赤ちゃんの服装についてです。

よく、言われるような

祝い着を着せるのもアリですが、

オムツ替えをしたりするときに面倒だったり、

汚れやすいので、

うちではお宮参りの時は却下しました。

そう。赤ちゃんも普段着で

お宮参りに行ったんです。

ただ、実は、パパの実家から

先祖代々受け継がれている祝い着を

頂いていたので、

神社で写真を撮るときは、赤ちゃんに

それを上から掛けて写真を撮りました。

そういったものがなければ、

ベビードレスのレースの部分や

無地のおくるみを掛けてあげるだけでも

いいと思います。

大人にも言えることですが、

見えるところだけなんとかなってれば、

中の服装はぶっちゃけ、

どーだっていいんです(笑)。

また、お宮参りは、意外と

移動やお参りに時間がかかってしまうので、

正装の写真は後日撮るのもオススメです。

うちではお宮参りとは別の休日に、

家族全員で写真館に行き、

その時にはバッチリ正装をして

記念写真を撮りましたよ。

衣装の貸し出しをしてくれる写真館なら、

正装を持っていなくても

記念になる写真が撮れるのでいいですよね。

また、写真館によっては衣装を借りたまま、

外出出来るサービスを行っている所もあるので、

正装で、神社の写真をもう一度、

撮ってみるのもアリだと思います。

初めての慣れない外出は、

赤ちゃんもパパママも意外と

疲れてしまうので、みんなが無理なく

楽しいイベントになるように

頑張ってみて下さい。

スポンサードリンク

まとめ

・普段着で行くならシンプルコーデがオススメ

・家族一緒のリンクコーデなら統一感が出る

・記念写真は、お宮参りと別日にして

正装してみるのもアリ

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする