放生会は毎年9月12日から18日までの
1週間、開催されます。
全国で放生会は行われてるみたいですが
福岡の筥崎宮放生会は博多どんたく、
博多祇園祭とともに博多3大祭りに
数えられ九州最大の秋のお祭りと
言われてます。
正式名称は筥崎宮放生会大祭で
福岡では[ほうじょうや]
とも言われています。
起源は、食べるために捕獲した魚や
動物の殺生を禁じる儀式。
生き物を捕りすぎるな!食べ過ぎるな!
ということですね。
現在の食品廃棄ロスにも通じますね。
さて、放生会の見どころについて
紹介しちゃいます☆☆
目次
筥崎宮放生会の屋台・出店
放生会には約500もの屋台がでます。
博多三大祭りの一つ「筥崎宮 放生会(ほうじょうや)」本日最終日!詳細こちら→ https://t.co/Xjx1WvMfUK pic.twitter.com/84UBpMkDJ3
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) September 17, 2018
オススメは見世物小屋で、小さな小屋の中で
大人数で観るのは昭和な雰囲気満点です。
露天は12時くらいまで開いてる
ところもあります。
定番のポテト、唐揚げ、焼きそばは
もちろんあり、近年はと言うと
チーズハットグもあります。
おばけ屋敷もあります。
結構広いし看板から怖いので
すぐにわかりますよ〜!
屋台の数はすごいので他県の
B級グルメもあり、お腹に余裕ある方は
せっかくなので制覇したり
食べ比べしてみてください♪
その中でおすすめなのは「ちゃんぽん」
と言って食べる麺のちゃんぽんではなく
別名「ビードロ」と言います。
食べ物ではなくガラス製のおもちゃです。
【福岡・筥崎宮放生会大祭】<9月12~18日>参道に約700の露店が並び、神賑舞台では猿回し等、多彩な演目が繰り広げられる。素焼きに絵柄を手描したおはじき、巫女さんが絵付けをするガラス製のチャンポンは即完売するので早めの購入が吉。 pic.twitter.com/QIApz1G23L
— 奇祭ファン倶楽部(KFC) (@clubkisai) April 15, 2019
価格は1つ3000~9000円
個数は2000個くらいあります。
境内の社務所で購入できます。
また、空きくじなしも購入できます。
豪華な商品が当たるチャンスなので
是非チャレンジしてみてください!!
おはじきも有名で、博多人形の
職人さんが作る貴重なもので、
ガラスではなく焼物になります。
1つ1つデザインも違い、
プレミアがつくことも多いです。
そのため転売などが相次ぎ販売中止に
なったことも。
価格 桐箱入り1000個で3000円
額入り 200個で10000円
色々販売していて子供から大人まで
楽しめます。
交通もよく県外から来たとしても
空港から地下鉄に乗り
中洲川端で乗り換えして
筥崎で降りればすぐに筥崎宮があるので
アクセスしやすいです。
最後に筥崎宮放生会のアクセス
おすすめのアクセスは市営地下鉄、JR
車で来るのは正直おすすめしません。
なぜかと言うと100万人来るので、
人と車で溢れ渋滞が半端ないので、
公共の交通機関がおすすめです。
筥崎宮「放生会」は地下鉄で~臨時列車を運行します~🚇https://t.co/Xym6leZbg6
放生会が9/12(水)〜9/18(火)にかけて行われます。
地下鉄では,放生会期間中の9/15(土)〜9/17(月・祝)に各日10本の列車を18時台から21時台にかけて増便運行します‼
地下鉄「箱崎宮前駅」の真上が筥崎宮の参道です🚇 pic.twitter.com/9vqg92ngW1— 福岡市広報戦略室 (@Fukuokacity_pr) August 24, 2018
市営地下鉄:中洲川端駅で貝塚線に乗り換えて、
筥崎宮前で降りたら歩いて5分。
JR:博多駅から乗って、箱崎駅で降りると
歩いて10分。
当日は混雑していますので
動きやすい格好で行くのがおすすめです。
混雑してるので子供連れなどは
迷子にならないようにお願いします。
ゆっくり楽しみたい方は22時くらいまで
屋台もありますし昼間よりは空いてるし
涼しいので夜に行くのがベストです☆
福岡の筥崎宮放生会についてご紹介しました。