保活ママさん必見!保育園の入園にまつわる裏ワザとコネの実態!

スポンサードリンク
 





ママにとって保育園選びは、

一つの戦争だといっても過言ではありません。

希望の保育園にはいるためには、

待機児童増加という壁を乗り越えて

保育園の入園のための点数を稼がなければ

保育園には入園できなのです。

数々の点数事項を両親で確認しながら

希望の保育園に入園できるように

計画を進めていってくださいね。

スポンサードリンク

保育園への入園できる裏ワザはあるのか!?

ここでは、認可保育園に入るための

裏技をご紹介しますが、その前に

認可保育園の選考方法などを説明した上で、

頭に入れていたただくと、

分かりやすいんですよ。

『点数制選考方法』

「ん?点数制?」と、

疑問に思うかもしれませんが、認可保育園は

各家庭の選考基準がポイントである

点数制の仕組みになっていて、

ほとんどの自治体が、

この点数制度の選考を行っています。

簡単にいえば、

「保育園に通うにはどのくらいなのか?」

ということですが、

このテーマについて、細かな項目が決められていて、

点数をつけながら保育園に入園できるかの判断が

点数によって決められていくわけなんですね。

結果的に、

「点数が高いほど保育園に入園しやすくなる」

ということになります。

保育園は基本的に、

「パパやママが共働きである」

「病気により働くことが困難」など、

家庭の事情がなければ、

入園することはできません。

「幼稚園より保育園がいいからという」

簡単な理由ではまず入園することはできません。

さて、認可保育園への入園基準に

ついて説明していきますね。

『家庭基準』

  • 妊娠や出産予定がある

(期間ありの入園)

  • 保護者が仕事をしている

  • 保護者が病気になった

  • 保護者が障害者である

  • 災害復旧に関わる

  • 介護や看護をするとき

(同居家族や長期入院をする親せき)

  • 就職活動をしている、また起業準備をしている時

(数か月後に就労すろことが条件)

  • 保護者が就学中または、職業訓練校に通っている

  • 虐待やDVの危険性がある

  • 面倒をみる祖父母などが近くにいない

などの条件があります。

あなたはこのような条件にあてはまりますか?

条件項目に、点数を加点させていただきますと

定められていて、

「仕事が忙しい」

「勤務時間が長い」という保護者の点数は

高くなっていきます。

フルタイムが一番、点数が高く、

アルバイト、契約社員、自営業などは

どうしても点数がおちてしまうんですよ。

しかし、

「保護者の病気」

「親族の介護」などの事情によって、

点数に変動が出てきます。

ちなみに、求職活動中の場合は、

点数が低いようですよ。

やはり、フルタイムが一番保育園に

入園できる確率は高くなってきますね。

『加点アップを意識』

多少、自治体によっては加点事項が

変わってくる可能性もありますが、

以下の加点一例をチェックしてくださいね。

以下の家庭状況によって

加点されていくことで、

保育園の入園が有利になりますよ。

  • ひとり親である

  • 生活保護を受けている

  • 未就学児が3人以上いる

  • 認可外の保育施設を利用(認証保育園など)

  • 特別支援が必要である(障害児など)

  • 兄弟姉妹で同時の申し込みをしている

(加点対象にならない場合あり)

  • 兄弟姉妹が保育園に入園している

(加点対象にならない場合あり)

以上が加点事項になってきますが、

保育園の入園にはほんの一点差で、

入園できない場合もでてきます。(特に激戦区)

また、自治体ごとに

「入園できた人の得点」を発表しています。

これは、一つの高校の合格発表のような感じだな、

と個人的に思いましたね。

あなたも保育園に入れたいお子さんがいるのなら、

得点事項をぜひ、チェックしてみてくださいね。

『保育園の入園の裏技』

  • 『点数加点』

親がフルタイムでも

「子育て世帯が多い」

「人気の保育園」

などの場合は、入園が困難な場合があるので、

フルタイム以外に、他の項目事項を

確認しておく必要があります。

(どれだけ点数を増やすかが重要)

  • 『待機児童の数をチェックしておく』

あなたの住んでいる自治体の

待機児童の数を確認しておくと

計画しやすいでしょう。

待機児童が少ない保育園を調べておくだけで

選択肢は増えるはずです。

フルタイムをしている家庭が多い地域は

激戦区になり、待機児童が多い状態になります。

どうしてもパートさん、求職中では

入園できない可能性があります。

ですので、このようなことも見込みながら、

あらかじめ、待機児童が少ない園を

確認しておきましょう。

  • 『認可外保育施設に預け、働いておく』

悪い言い方をすれば、

働いているという口実のようなものですね。

認可外保育施設に預けることによって、

点数を加点出来ます。

要は、自治体に「保育園に入れる必要がある」

ことのアピールができてしまうんですね。

もし、あなたの家の近くに無認可保育施設がない場合は、

保育ママ制度も利用できますよ。

しかし、自治体により、

無認可保育所・認証保育所・保育ママ制度によっては、

点数が異なる場合があるので、

問い合わせしてみるといいですよ。

  • 『希望の園の書き出し』

激戦区は、なかなか入園できないケースがでてきますので、

それも想定しながら紙などに他の希望する園を書き出して

おきましょう。

募集が多い保育園も出てきますので、

調べて、書いておきましょうね。

保育園入園のコネの実態!?

保育園への入園のコネは絶対にない!

とはいえないでしょう。

例えば、得点が同じ二人のお子さんがいる場合は、

どちらかの兄が先に入園していたら、顔見知りということで、

二人の内の一人の弟が入園する可能性もあるかもしれません。

また、園の事前見学

(保育所・保育園の激戦区の無認可保育園)

面接の一つだともいわれているんですよ。

もし、あなたの希望する園の事前見学や

面接がある場合は、入園アピールをしておくと、

有利にものごとが進んでいく可能性もありますよ。

スポンサードリンク

まとめ

今、待機児童が増えていますが、

保育園に入るためには得点が大事になってきます。

まずは点数事項などを確認し、

自分の家庭状況などを基準にしながら、

可愛いお子さんのための保育園選びしてみてくださいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする