上棟式で祝儀なしって大丈夫?手抜き工事されるかも!?

スポンサードリンク
 





一昔前は当たり前だったものの、

最近ではあまり見かけなくなった上棟式。

上棟式とは、基礎工事が出来た段階で

執り行う行事で、これまでの感謝と

これからの家の完成を祈願する行事として

知られています。

家の購入は、

一生に一度のことかもしれないので、

手抜き工事をされないためにも

やった方がいいのではないか?

と不安になられる方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

実際、私も30代の時に家を建てましたが、

けっこう悩みました。

田舎の親からは、やった方がいいんじゃない?

などと言われましたが、正直、

子供も生まれたばかりで

なかなか手が廻らず、面倒だなぁという

気持ちもあったんです。

結局、うちの場合は工務店さんの方から

「上棟式は最近めったにやる人もいないので、

行わなくて大丈夫ですよ。」

と言っていただいたので、

かしこまった儀式は地鎮祭のみとしました。

さらに、上棟式をやる場合でも、

工務店などによっては

「ご祝儀はなしでお願いします。」

と言われている所もあるそうなので、

打ち合わせの際などに

事前に聞いておいた方が良いかと思います。

スポンサードリンク

せめてもの気持ちに…上棟式はしないけど手土産くらい渡すべき!?

しかし、上棟式をしないことにしたものの、

手土産くらいは渡した方がいいのでは‥

と思いますよね。

ちなみに、私の周りでは

年齢が30代に差し迫っていたこともあり、

まさにマイホームラッシュの嵐だったのですが、

手土産を持っていく人と行かない人で

二極化していました。

遠方に住んでいた人や、

仕事と重なっている人たちは

行かなかった人が多く、逆に、

都合をつけられる人は手土産を持って

挨拶に行っている人が多かったです。

うちは、遠方で仕事の都合も合わなかったので

行けませんでしたが、工務店の方にお願いして

缶コーヒーを1ケース届けてもらいました。

建築中の休憩に、

飲んでいただいたようだったので良かったです。

また、後日に都合を合わせて、

一度、建築中の所をご挨拶にも伺いました。

その時は15時のおやつ休憩の際に行って、

ペットボトルのお茶とお菓子を手渡しましたが、

大工さんたちとも少しお話が出来たので

良かったです。

話を聞くところによると、

「最近は、こういった手土産や

差し入れもない所が増えているので、

なくても全然いいけれど、あればあったで、

やっぱり嬉しい」

と話されていました。

私も、どういった方が自分の家を

建てているのかそれまで分からなかったので、

お話をする機会があって、家のことも

いろいろ聞けたのは良かったなと思います。

なかなか上棟式の際には行けなくても、

都合が会う日があれば、

ご挨拶に伺ってみてはいかがでしょうか。

そんなにかかるの!?上棟式で大工さんに渡すお礼

ちなみに、上棟式をやる場合は

最後にお礼として、大工さんたちに

お土産を手渡すことが一般的とされています。

ご祝儀などを渡す場合にも、

このときに一緒に渡すといいそうです。

ご祝儀の金額としては、

棟梁には1万円~3万円、その他の方たちには

5千円~1万円程度とされています。

しかし、ご祝儀を禁止されている所もあるので、

こちらは事前に金額も含め

確認しておいた方が良いでしょう。

また、一緒に手渡しをするお土産としては、

仕出し弁当お酒、あとはお菓子なんかが

良いとされています。

お菓子も昔は、

紅白まんじゅうが定番だったそうですが、

最近では特に決まりもなく、

好みのお菓子を差し上げている方が多いようです。

仕出し弁当も、デパ地下のお弁当や、

ほっともっとで用意したという方もいました。

また、その他にも上棟式で使う

お供え物として、清酒やお米、

塩も必要になってきます。

さらに、当日は多くの人が集まるため、

工事車両の出入りなどで

騒がしくなってしまう恐れがあります。

ご近所の方たちにも粗品を持って、

事前に挨拶廻りをしておきましょう。

いやぁ~それにしても、

意外と準備するものも多く、

大変そうですよね。

ざっと見積もっても上棟式だけで、

10万円~30万円ほどかかるそうです。

けっこう費用もかかりますね。

これだけかかるなら、家の設備に

お金を使った方がいいような気もします。

実際、9割ほどが上棟式をやっていない

という噂もあるそうです。

要は、気持ちの問題だと思うので、

あまり気負わずに、工務店や

ハウスメーカーの担当さんと話し合って

決めてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

・今は上棟式をやらない家が圧倒的に多い

・やる場合、ご祝儀を禁止されている所もあるので、

事前に確認を

・やらない場合、都合が合えばご挨拶だけでもしておこう

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする