初めての方必見!広島とうかさん2020・場所と駐車場マップ!

スポンサードリンク
 





広島県広島市の

「広島市中区三川町にある圓隆寺の稲荷大明神」で

毎年、開催されている広島とうかさん大祭。

広島県の三大祭りのひとつとして、市民たちに

愛されてるお祭りです。

とうかさん大祭=浴衣、着始める祭りと言われており、

お祭りの日には色鮮やかな浴衣を着ている

女性を見かけます。

私も毎年、家族4人で浴衣を着て、

とうかさん大祭に行きます。

とても混雑はしますが夏の訪れを感じさせてくれる、

とても素敵な、広島とうかさん大祭です。

スポンサードリンク

広島とうかさん大祭の駐車場マップ

 

無料駐車場はないので、電車で来るのがオススメです。

車で行くなら会場付近は混雑で危険です。。。

私のおススメする、少し離れた大きな駐車場を大紹介!

毎年、約45万人も訪れるのでギュウギュウ詰めになる程です。

とうかさんに行く際は、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

  

広島とうかさん大祭の日程などは?

日程・

2020年は6月5日(金)~7日(日)の3日間

(あくまでも私の予想です。)

分かり次第更新致します。

ちなみ、2019年は↓です

日程・令和元年度(第400回)6月7日(金)〜9日(日)の3日間

開催時間・お昼〜午後11時(最終日は午後10時まで)

会場・圓隆寺の稲荷大明神

スケジュール・6月7日(金産業発展祈願祭

午後16時~

御開帳法要

午後18時30分~

6月8日(土)お焚き上げ法要

午後15時~

6月9日(日)御閉帳法要

午後20時30分~

人出・毎年、約45万人

アクセス車は山陽道広島IC〜国道54号経由7km(25分)

電車はJR広島駅〜広島電鉄八丁堀電停→徒歩5分

お問い合わせ先・圓隆寺 082-241-7420

広島とうかさん大祭、家族での楽しみ方は?

 

屋台・圓隆寺の稲荷大明神の一帯の大通りに

屋台が出店されます。

出店時間はお昼〜午後22時まで

(9日の最終日は午後21時まで)

約1000店、出店します。

私たち家族は、とうかさんに行くと必ずお化け屋敷屋台

に入り、楽しみます。

子供2人は泣いてしまい凄い騒ぎになるのですが、

私たち家族にとって毎年の行事となっています。

屋台はどこも凄い混雑なので、子供の手を離さないよう

気をつけましょう。

浴衣・やはり、とうかさんと言えば浴衣です。

浴衣で行くと良いことばかりです。

割引、記念写真を撮ってくれる、

小物をプレゼントしてくれたりと…

色んなサービを受けれます。。

子供2人にとって浴衣は、可愛くなれる物と思っているらしく、

浴衣を着ると不思議とアイドルぽくなるんです笑

確かに可愛いんです。

浴衣を着ていくことで、とうかさん=浴衣祭りとして

夏の訪れを感じながら、祭を最大に楽しめると思います。

参拝・私たち家族にとって参拝することも

大事な行事となっています。

参拝をして、とうかさんの記念品(お守り)を買うのです。

400回記念に向けて、平成30年から壱法符になったのですが、

それが可愛いんです。

色が6種類あり、意味も6通りあります。

私はピンク色を買ったのですが、金運です。

お祭り期間だけの限定品なのでオススメします。

広島とうかさん大祭の交通規制は?

交通規制は毎年、同じように規制されます。

中央通りにて、毎日、午前10時〜午後11時までです。

最終日は午後10時までなので注意!

スポンサードリンク

広島とうかさん大祭の歴史とは?

 

広島とうかさん大祭は昭和29年、端午の節句に行われ、

昭和30年より新暦6月9日〜行われるようになったのです。

昭和36年よりちょうど梅雨の為に、雨天が多い事から

6月8日〜10日の3日間行われるようになったのです。

さらに、広島とうかさん大祭を盛にするために平成10年から

6月の第1金曜日から始まる土・日の3日間となって、

今、現在に至ります。

まとめ

我が家の体験談ばかりになってしまいました(笑)

家族で浴衣を着て、広島とうかさん大祭を

楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする