産後の嫁の冷たい態度にパニック!本当に同じ人!?

スポンサードリンク
 





よく、女性は出産すると

性格が変わると言われますよね。

子供が産まれる前は、

あんなにラブラブな夫婦だったのに、

出産後は、俺のことなんてそっちのけ。

赤ちゃんにばっかり構っていて寂しい‥

なんていう旦那さんも多いようです。

そして、普段はめったに怒らなかった

優しい嫁が、イライラ人間に

変わってしまい、一体なぜ?

パニックになってしまう人までいるとか‥。

私も旦那に、

「なんでそんなにイライラしてるの?

最近冷たくない?」とよく言われました。

今回は、出産によって変わってしまった

女の秘密を、嫁目線から解説していきます。

スポンサードリンク

本当に同じ人!?産後の嫁の冷たい態度にパニック!

出産経験のない男性からしたら、

理解することは難しいかもしれませんが、

出産後は、とてつもないエネルギーを

消費しホルモンバランスも急激に崩れます。

帝王切開をした人であっても、一緒です。

出産して胎盤が外に出ることで、

ホルモンバランスが変化するので、

みんなそこで女から母親に変わります。

無意識に赤ちゃんを守ろうとする

防衛本能が備わってくるんですね。

自分のことより、旦那のことより、

まずは赤ちゃん

守らなければという責任感みたいなものが

生まれるのです

しかし、嫁側は出産によって

女から母親に変わるのに対し、

旦那側はなかなか父親の自覚を

持つ事が出来ません。

お嫁さんが、あなたに

冷たくなってしまう原因はココです!

出産を経験していない男性が、

父親の意識を持つには子育てに積極的に

関わることでしか持てないと思います。

よく、俺は家事を手伝っていると

自慢気に話す父親がいますが、

嫁が手伝ってほしいのは

家事よりも子育てです。

赤ちゃんと四六時中、一緒にいる恐怖や

大変さを味わってみて下さい。

家事をするよりも何倍も大変なんです。

でも、赤ちゃんは俺だとすぐ泣くし、

赤ちゃんはママの方が大好きだから‥と

思われているかもしれませんが、

それは間違いです。

ママも始めは、

赤ちゃんに大泣きで拒絶されています。

母乳を飲んでくれなかったり、

なかなか寝てくれなかったりと、

出産後の母子同室から

大きな挫折と疲労を

味わって退院してくるのです。

そして、赤ちゃんにどんなに泣かれても、

何度も何度も繰り返し、

愛情を持って接することで、やっと、

赤ちゃんもママになつき、

ママ自身も母親として成長していきます。

どんな母親でも、

初めての出産後は、こういった挫折や

大きな疲労を経験しているのです。

あなたはお嫁さんが挫折の中にいる時、

お嫁さんに寄り添って、彼女の代わりに

赤ちゃんの面倒を見てあげましたか?

二人の赤ちゃんであるはずなのに、

夜泣きに気付かず1人で

いびきをかいて寝ていませんでしたか?

お嫁さんがあなたにイライラして

冷たくなってしまうのは、

そういった事が原因かもしれません。

今からでもいいので、積極的に

子育てに参加して、お嫁さんと

子育ての悩みを共有してあげてください。

1日のうちに5分でもいいので、

お嫁さんを1人にしてあげてください。

それを、継続して出来るようになれば、

きっと昔のように優しい

お嫁さんに戻ってくれると思いますよ。

スポンサードリンク

何が辛いの!?産後実家に帰った嫁がストレスでダウン

しかし、お嫁さんが実家に

里帰りしている間は、

なかなか子育ても手伝えないですよね。

しかも、実家でお嫁さんが

ストレスでダウンしたなんて聞いたら

ビックリしてしまうと思います。

実は、これも産後あるあるです。

私も、里帰り出産をしましたが、

久しぶりの実家生活に馴染めず、

母親と喧嘩も耐えませんでした。

私の場合は、赤ちゃんの夜泣きに悩まされ、

お互いに寝不足でイライラが

募っていたこともあると思います。

初めての子育てで、

心配性になっていたのかもしれませんが、

母親の小言に敏感に反応してしまい、

ストレスが半端なかったです。

そんな私にとって唯一の救いの時間が、

旦那とのテレビ電話でした。

自分の悩みや、

赤ちゃんの状況を聞いてくれたのが

何よりも嬉しかったんです。

なので、出来るなら毎日、

お嫁さんの愚痴を聞いてあげて下さい。

そして、何も言わずに

共感してあげて下さい。

そこでお嫁さんに突き放した態度を

取ってしまうと、一気にあなたの事を

嫌いになってしまう可能性もあります。

面倒くさいかもしれませんが、

営業先の取り引き相手だと思って、

優しく接してあげて下さいね。

そうしてもらえると、嫁側もあなたに

感謝愛情を抱くと思います。

可愛いと思えない!?産後上の子へのイライラが止まらない

ちなみに、二人目以降の出産だと、

子育てにも慣れて余裕が出来るのですが、

今度は上の子に対して

イライラが溢れてしまいます。

なんで出来ることをやろうとしないのか?

いつまで甘えてるの?

なんで余計なことばっかりするの?正直、

イライラが止まりません。

しかし、母親もそんな自分に

自己嫌悪しているのです。

下の子のお世話にいっぱいいっぱいで、

上の子ともたくさん遊んであげたいのに、

それが出来ないでいるのです。

よく、下の子が産まれると、

パパが上の子を連れて

遊びに行ったりする光景を見ますが、

一度、逆にしてみて下さい。

ママと上の子を二人で外に

遊びに行かせてあげて欲しいのです。

それだけで、ママも上の子も、

とってもいいリフレッシュになります。

ぶっちゃけ、産まれたばかりの赤ちゃんは、

誰に面倒を見てもらっても、

その時の記憶は、ほとんどありません。

しかし、上の子ぐらいだとママを

独り占めにしたいのに出来ない

悲しさやイライラがあります。

また、ママもそれに答えたいのに、

下の子の世話で出来ないイライラがあります。

二人のイライラを解消するためには、

パパが下の子のお世話を

するのが1番いいんです。

赤ちゃんのお世話は、大変かもしれませんが、

その大変さを乗り越えれば

父親としても成長しますし、

お嫁さんからの愛情や感謝も受けられます。

ぜひ、お嫁さんと円満な夫婦生活を

送るためにも、今日から

父親デビューをしてみてください。

まとめ

産後のイライラは、

ホルモンバランスの崩れによるもの

・家事よりも

育児に積極的に関わろう

上の子よりも

下の子の面倒をみよう

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする