100万人のキャンドルナイト@大阪 西梅田
最近流行のキャンドル。
自宅のテーブルに置いたりインテリアとして
飾っている方も多いのではないでしょうか。
そんな中そのキャンドルをたくさん使って
一つの作品を作っていく
キャンドルナイトというイベントが
夏と冬の年二回大阪で行われています。
今回は12月に毎年行われている
キャンドルナイト@大阪西梅田について
紹介したいと思います。
目次
100万人のキャンドルナイト@大阪・日程や会場場所を地図付きでご紹介
日程
毎年12月1週目の水曜日に
行っていることが多いです。
2020年は12月2(水)
(あくまでも私の予想です。)
詳細が分かり次第更新致します。
ちなみに、
2019年は12月4日でした。
会場場所
キャンドルナイトは
西梅田で行われていますが、
大阪駅周辺なので幅広く
来ていただくことが可能です。
参考までにお使い下さい。
100万人のキャンドルナイト@大阪・交通アクセス方法を地図付きでご紹介
電車の場合
阪急:梅田駅
JR:大阪駅、北新地駅
地下鉄:梅田駅、西梅田駅、東梅田駅
上記の駅であれば歩いて行ける範囲です。
参考までにお使い下さい。
順路がない為、どこからでも見れるのですが、
可能であればハービスOSAKAの前から行くと
パンフレットを貰えるので
スムーズに回ることが出来ます。
100万人のキャンドルナイト@大阪・近隣駐車場情報を地図付きでご紹介
大阪の中心で行っているため
車での来場はあまりお勧めしませんが
どうしても車でなければ行けない方は
近くのコインパーキングに
止めることは出来ます。
参考までにお使い下さい。
早い時間帯に止める事を
オススメします。
100万人のキャンドルナイト@大阪・キャンドルに火が灯るオススメの時間は?
キャンドルなので雨天中止ですが、
その際翌日か翌々日に
延期することになっています。
天気がはっきりしないときは
公式フェイスブックやツイッターで
詳細を載せていますので
随時確認いただけたらと思います。
キャンドルに火が灯るのは
18時頃からになりますが、近隣の施設や
街灯が消えるのは20時頃になりますので、
20時頃から見ていくことがオススメです。
ただ20時~22時が
一番人も多くなっていくので、
混雑したくない方やゆっくり見たい方は
避けたほうがいい時間だと思います。
入場料は一切なく、
順路なども決まっていないため
自由にゆっくり楽しむことが出来ます。
100万人のキャンドルナイト@大阪・屋台やトイレなどの設備
基本的に屋台は出ていません。
近隣のカフェやバーなどが
外でお酒やつまみを少し出していますが、
食べ歩きなどもなくゆっくり見て
楽しんで頂くイベントになっています。
またトイレも完備されていない為、
近くの駅や建物での
利用になりますので行く前に
済ましておいたほうが良いかもしれません。
100万人のキャンドルナイト@大阪・おすすめイベントやスポット
メッセージキャンドル
キャンドルを入れるビンに
自分でメッセージや絵を
描くことが出来るメッセージキャンドル。
参加費は200円でビンに
好きな文字やデザインを描きます。
その後会場内の設置場所に持っていくと
中のキャンドルに火を灯してもらえ、
そのまま飾ってもらうことが出来ます。
参加することも楽しいですが
他の人のメッセージを
見るのも楽しみの一つです。
人気のイベントで
なくなり次第終了になるので、
参加希望の方は早めに行ったほうがいいです。
ペーパーバッグ行燈
毎年テーマをもとに地元の小学生が
紙袋にデザインをするペーパーバッグ行燈。
小学生らしい作品や大人顔負けの作品など
個性あふれる作品が見られるので
毎年楽しみに見ています。
ハービスOSAKA前
ハービスOSAKAの階段を
登ったエリアに毎年行われているエリア。
少し狭いスペースなのですが
その中の世界観が毎年素晴らしく、
個人的に大好きなエリアです。
毎年出展者は違うのですが、
毎年良い作品が展示されています。
ただ階段上になるので足が悪い方や
高齢の方は行きにくいので
気を付けてください。
また、小さいスペースに人が
ごった返すので譲り合いながら
見られる方がお勧めです。
100万人のキャンドルナイト@大阪・まとめ
冬の時期はイルミネーションなど
沢山のイベントが行われますが、
寒い中で温かみのあるキャンドルの
灯りはあまりありません。
ぜひ家族サービスや
デートに行ってみては如何でしょうか。
また冬の西梅田だけでなく、
6月も茶屋町や西梅田で開催しているので
ぜひ足を運んでいただけたらと思います。