子供の成長の節目に
写真を撮影して残す方は
多いですよね。
特に七五三は、
子供の成長を祝う大切な
イベントですので、
子供だけでなく、
家族での写真を撮ることが
多いですね。
そんななか、
七五三の家族写真を
カジュアルな服装で撮影する方が
増えているのをご存じですか?
七五三の家族写真と言えば、
お母さんも着物やフォーマルな
服を着て、
一日かかって写真撮影をするなんて、
考えただけでも気が重い。
子供もぐずるし、
自身も身動きが取れないため、
撮影後は疲れ切ってしまいます。
せっかくの子供が主役の
写真撮影ですのに、
ちっとも笑顔がない。
そんな背景を受けて、
最近はかしこまった写真撮影を
おこなうことよりも、
より自然な形での撮影を
行いたいと思う方が増えています。
カジュアルな服装での写真は、
家族に合った、
自然な形での写真撮影になりますので、
家族の負担がかるくなります。
しかも、撮影方法によっては、
オシャレに残せる!
格安で残せる!
といったメリットもありますよ。
でもカジュアルってどういう服装?
家族の記念に一生残るのに、
いつも通りで、大丈夫??
と思われたあなた。
カジュアルな服装で記念写真として
オシャレに残しておける方法をお教えします。
目次
七五三の家族写真・撮影する場所は?
七五三の写真撮影をする場所は、
どんな写真を残したいか?
予算はどれくらい?
などをご家族で相談して決めましょう。
-① フォトスタジオ
小物や家具が置かれ、
撮影機材が揃った、
おしゃれなフォトスタジオで撮影できます。
機材・衣装が揃っているので、
お子さんはコスプレ感覚で楽しめます!
プロのカメラマンもいて、子供の
笑わせ方などもお手のもの。
また、撮影場所にトイレや
着替える場所もあるため、
心配なく簡単に撮影会が可能です。
ただ、、、高いです。。。
さすがに何時間もかけて、何枚も
撮影してもらい、一番安いアルバムで
写真は1枚!
と言える図太い神経は、私にはありませんでした。。
安くても3万~5万くらいはみておきましょう。
子供が場所見知りをしたり、
緊張してしまうことが
稀にあるようなので。
スタジオにもありますが、
笑顔を引き出せるような声かけや
お気に入りのアイテムを
準備しておくと安心でしょう。
こんな記事はどうですか?
➡鯉のぼりと五月人形ではどちらを買うべきか…誰が買うべきか…?
-② 思い出の場所でカメラマンを手配
最近はやりの出張カメラマンを
手配して、七五三の神社や、
思い出の場所などでの撮影ができます。
慣れ親しんだ場所や、
外での撮影なので、
子供のリラックスした
自然な笑顔を引き出すことができます。
ただし、衣装が汚れたり、
撮影に子供が集中できなくなる
可能性もあります。
対策は、カメラマンと相談してから
行うのが良いでしょう。
予算は私の地域では、
カメラマンさん1万円(1時間)
アルバムと写真代5000円
(カメラのキタムラで)
A4サイズの16Pのアルバムなので
ボリュームもあり大満足でした。
ただフォトスタジオのような、つや消しで
大きい高級感のある写真とアルバムが
希望でしたら、高いです。
でもプロの写真が撮り放題で、
データとして残るので、
アルバムにこだわらない方には
おすすめです。
-③ 思い出の場所、自分たちで撮影
最近ではカメラの性能もあがり、
自分で撮影を行う方も
いらっしゃいます。
家族だけでの撮影ですので、
予約や気苦労は必要ないので
人気のスタイルです。
仕上げまで自己責任なので、
手間がかかりますが、
カメラの腕に自信があるかたには
おすすめです。
ちなみに私は、この撮影スタイルが1番でした。
なぜなら、安い!
そして普通のデジカメでも、そこそこの
クオリティの写真が撮れた!
からです。
七五三の家族写真・カジュアルコーデでオシャレにするコツ
カジュアルな家族写真といっても、
バラバラの個性で撮影すると
単なる写真になってしまいます。
七五三という大切な節目の
記念写真ですので、
カジュアルな中にも家族の
団結力を残した写真に
したいですよね。
家族構成もそれぞれですし、
性別もバラバラ。
そんな中にも統一感のある写真に
仕上げるコツをお話しします。
-① 服の色を統一する
上下の服の色を統一しましょう。
例えば、上は白×下はデニムなどで
簡単な配色を
きめるだけで大丈夫。
また全身の色を一緒にせず、
ワンポイントの色を
同じにするだけでも
統一感のある写真になりますよ。
-② 服の素材を統一する
服の素材を統一しましょう。
天然素材にすると、
優しい温かみのある風合いがでますし、
人工素材ですと
洗練されたスタイリッシュな
雰囲気を作り出すことができます。
-③ 持つアイテムを統一する
家族で身に着ける
アイテムを統一しましょう。
例えば、お揃いの帽子を被ったり、
お互いのイニシャルを持ったり。
風船を持つのも人気です。
お揃いのユニフォームや
ファミリーTシャツを制作して着るのも、
統一感がでます。
七五三の家族写真・スムーズに撮影するには
主役が3歳、5歳、7歳の
子供たちですので、
撮影が予定通りに
進まないのはあたりまえ。
親も、記念に残るから、
といろいろこだわりたくなるのは
もちろんです。
そこで、七五三の家族写真を
楽しくスムーズに撮影するための
3つの工夫をお話しします。
-① 事前の段取りは徹底的に済ませておく
当日の撮影の段取りを
全て念入りに決めておきましょう。
撮影予定地の周辺に適度に
気分転換できる場所があるか、
トイレの場所、
オムツ交換や
着替えが可能な場所があるか、
など撮影場所の周辺環境の
チェックをしておきます。
また、フォトスタジオや
注文カメラマンとの連携も大切です。
子供によってぐずり方は様々ですので、
個性や心配事、
もし愚図った場合はどう対処したいか、
などの心配の種は準備して
対処しておきましょう。
また、夫婦間でも、
子供への対処を事前に決めておくと、
当日険悪な雰囲気になることもないですよ。
-② 子どもが機嫌のよい時間帯を選ぶ
家族によって生活サイクルが違います。
そのため、
子供がご機嫌のよい時間帯は
家族ごとに違うものです。
特に撮影場所を外にする場合は、
日の当たる時間帯も
大事になってきますね。
けれど、大事なのは、
子供のナチュラルな笑顔。
子供が機嫌が良い時間帯を
優先しましょう。
-③ 子供のお気に入りを持参
子供がお気に入りの
おもちゃなどを持っていきましょう。
飲食については、
衣装を汚すおそれもあります。
飲食可能な場所かどうかを確認し、
できるだけ手がよごれない、
食べかすが散らからない
食べ物を選んで持参しましょう。
まとめ
以前は、七五三の家族写真を
残すとなったら、
衣装選びに、お着換え、
そして撮影に一日がかりでしたよね。
7歳、5歳、3歳の
子供たちが主役ですから、
知らない大人の前でポーズを決めたり、
長い撮影に拘束されると、
当然愚図ったり
泣いたりしたものです。
それをあやす大人もへとへと…。
せっかく大事な記念を残すのですから、
子供たちも、親もみんな笑顔で
楽しく撮影に臨めたら素敵ですよね。
七五三の家族写真をカジュアルで、
そして、一体感をもって撮影する。
カジュアルスタイルでの七五三撮影は、
家族にとって、とても優しい
撮影方法なのではないしょうか。
➡次は・兜と鯉のぼりはどっちも必要?誰が買う?由来は?おまけで鯨のぼり!