子連れ参加の人がいる飲み会なんて行きたくない!子連れの断り方は?

スポンサードリンク
 





仲のいい友達などで、今度、みんなで飲み会しよう!

なんて、話が出ることもありますよね。

しかし、飲み会となるとネックになってきてしまうのが

子供の存在です。

常に子供の世話をしているママたちにとって、

飲み会はストレス発散の場。

その場所に子供がいたら、結局、騒がしい子供から

目を離すことが出来ず、子供中心の飲み会に

なってしまいますよね。

こんな状況では、ストレス発散の場が

余計に疲れてしまいます。

また、クラス会など大規模な飲み会の幹事を

取り仕切らなければならない時は、

たとえ個室にしたとしても、正直、子供がいると、

騒がしくて仕方ありません。

人数も人数なので、おそらく子供同士のケンカが始まったり、

グラスを割ってしまったりと悲惨な飲み会になってしまい、

ぐったり疲れてしまう可能性が多いにありますよね。

しかし、ママ友飲み会などでは、子連れが当たり前とされている方も

実はけっこういらっしゃいます。

そう。まさに、“飲み会に子供連れOK派とNG派”は、

見事に二極化しているのです。

そこで、今回はNG派に視点を置いて、飲み会を開く時に、

子連れNGの上手な断り方を伝授しちゃいます。

スポンサードリンク

飲み会を開く時、子連れNGの上手な断り方

まず、「子供はうるさいので、今回は、子連れNGで~す!」

などと、ストレートに言ってしまうのは

反感を買う恐れがあるので、絶対にやめておきましょう(笑)

いくら、仲がいいからといっても、

自分の子供が批判されたような気がしてしまい、

相手は嫌な気分になってしまうと思います。

上手に断るには、

「今回は、大人だけで話したいこともあるから~」

というようにやんわりと子連れはNGですよ~

ということを伝えるようにしましょう。

また、大規模なクラス会などの場合は、

「予約できたお店が子連れNGの所しかなくて…」

ということにしてしまえば、

子連れの人は最初から参加しなくなります。

また、禁煙ルームがないお店だから

子供には遠慮してもらった方がいいかもと

伝えるのもいいでしょう。

しかし、中にはそれでも

「子供を見てくれる人がいないから連れていってもいい?」

と食い下がってくる人も出てくると思います。

その場合は、一度、他の日を提案してみましょう。

他の日なら一人で大丈夫ということであれば、

その日に変更すればいいだけです。

たいがい子供も、幼稚園ぐらいになってくると、

パパ一人で寝かしつけが出来るようになってきます。

パパも飲み会でいない場合は、おじいちゃん、おばあちゃんに

預けてもらうことも可能ですし、

それが無理なら他の日に変えてもらえばいい話。

そもそも「子連れでもいい?」なんて聞く人は、

最初からママ友だけの飲み会には参加したくないなぁ~。

という可能性が高いのです!

しかしなれど、基本的に子供と一緒じゃなきゃ参加したくない!

という人は、やはり、一定数はいるもの。

そんな時には、

「今回のお店は、〇〇ちゃん・〇〇くん(子供の名前)

にとって退屈になっちゃうだけかもしれないから、

今回の飲み会は残念だけど、今度、ランチの時には、

また誘うから一緒に行こうね。」

というように、次に繋げておくと、

相手もそこまで嫌な気にはならないと思います。

相手の気持ちを考えつつ、子供の為やお店の事情など、

何かワンクッション置いてやんわり断ることを

心がけてみて下さいね。

スポンサードリンク

さて、今までは、子連れNG飲み会の断り方を

伝授してきましたが、あくまでもこれは、

あなたが幹事の場合に使えるテクニックです。

誰が幹事になるかによって、その飲み会が

子連れOKになるかNGになるか

大きく変わってきてしまいます。

どうしても、子連れ飲み会に行きたくない場合は、大変ですが、

率先して幹事を引き受けてしまいましょう。

お店の予約や会費など面倒なことは、てんこ盛りですが、

飲み会を自分の好きなように出来る特権が

そこにはついてきます。

また、最初から気の合う仲間だけの、

人数の少ない飲み会であれば、

そこまで負担もかからないのでオススメです。

ただ、前もってOK派かNG派か確認しておかないと、

当日参加出来るのは自分だけ、

という羽目に陥ってしまうかもしれないので、

事前にチェックはしておきましょうね。

「いや~、私はそこまで面倒なことはしたくない!」

という方は、最初から”子連れNGですよ~。”

という飲み会にだけ参加するようにしましょう。

子連れOK飲み会の時には、

「うちの子は早く寝るからごめんなさい」

などと言って断っていれば、

この人は子連れ飲み会の時は誘わない方がいいかな。

と相手に悟ってもらうことも出来ます。

ちなみに、子連れOK派の幹事に、

「今回、子連れだと大変なので親だけにしませんか?」

と提案するのは、結構なリスクが伴うので気を付けて下さいね。

何でも言い合えるような関係ならばいいでしょうが、

所詮はママ友。

ちょっと提案したつもりが、

相手には悪口に捉えられてしまうなんてこともあるのです。

いやぁ、ママ友の世界って本当に恐ろしいですよね(笑)

今後のためにも、ある程度は、空気を読んで

やり過ごした方が賢明です。

飲み会の席では、本当にそれぞれ、

いろいろな考えの人がいますので、

節度を守ってママ友飲み会を楽しみましょうね。

スポンサードリンク

まとめ

・大人だけで話したいこともあるから…

とやんわり子連れNGを伝えよう

・ストレートに言うのではなく、子供の為やお店の事情など

ワンクッション置いてから断ろう。

・子連れ飲み会に行きたくないなら率先して幹事を引き受けよう

次の記事は

➡ママ友の飲み会に行きたくない…上手な断り方や言い訳教えます!


スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする