家事・育児の両立…もう疲れる!子育てを効率化!

スポンサードリンク
 





毎日育児に家事、大変お疲れ様です。

子供が学校に行くようになり

仕事復帰される方も多いでしょう。

最近では1歳になる頃には

働いてらっしゃる方も

少なくはないでしょう。

働きに出ると家事も育児も、と

大きな負担がお母さんに

かかってきますよね。

疲れてもなかなか休めない…

疲れていてもやらなくてはいけない…

そんなお母さんも多いですよね。

スポンサードリンク

両立疲れの解決法!

共働きのご家庭が増えたこのご時世。

育児と家事はほとんどお母さんが

背負う事になりますよね。

1人で背負うには大きいですよね。

まずお母さんに出来る事は

なんでしょうか?

  • 気持ちを楽にしよう

仕事しているからその分、

子供との時間を取り戻そう

家事も完璧にして頑張ろう!

なんてものは捨てて

気楽にいきましょう。

  • 育児も手を抜く

「あぁしなきゃ」

「こうしなきゃ」

「こうするべき」

子供にそう言った概念は捨てて

気楽に子育てしましょう。

しっかりと愛情を注いであげる事が一番

子供にとって幸せな事ですよ。

  • 食事は作り置き

前の晩から作り置きや仕込みをして

仕事から帰ったら簡単に

ご飯が出来るようにしましょう。

ご飯を作らなくても

たまには外食やお弁当でも

いいんじゃないですか?

  • いっそのこと仕事を変えてみる

仕事はある意味、

発散場所になっているかもしれません。

辛い職場なら辞めてもいいと思います。

もっと楽しい、自分に合った職場が

あるのではないでしょうか。

  • たまには贅沢をしてみる

自分が食べたかった物、ほしかった物

行ってみたかったお店に行く

なんでもいいので、

自分が我慢していた事を

たまにはしてみても

いいのではないでしょうか。

  • 1人で出掛ける

お休みの日には1人で出掛けてみるのも

いいかもしれません。

1人カラオケでも、ショッピングでも

1人でぶら~っとしてみましょう。

  • 協力する

旦那さんと協力してやってみましょう。

育児でも家事でもいいので

旦那さんと協力するのが

1番いい解決法ではないかと思います。

他にも色々あると思いますので

ぜひ試してみて下さいね。

ちなみに私の家庭では

旦那に育児を協力してもらっています。

子供の事を一切しない訳ではないですが

旦那が仕事終わって家に帰ると

子供の事は任せてあります。

そうする事で、私も両立から抜け出せるし

家事もスムーズにいきます。

子供を寝かせる何時間か前には

一緒に遊んで、一緒に就寝できます。

お互いの子供なので

「見てもらう」というのも

おかしい言い方ですが…

協力してもらえるのは

かなりおすすめです。

「ほうれんそう」で協力しましょう!

最近では男性も育休をとれる時代です。

全部とは言いませんが、

多少は協力して

生活してもいいのでは?

と私は思います。

共働きをしている家庭の為といっても

過言ではない、スケジュールアプリも

あったりします。

日にちで、もしくは週で

担当を決めてもよし!

アプリを使ってもよし!

協力してもらえたらと

私は強く思います。

そうする為には「ほうれんそう」が大事です。

「今日は残業だ」「早く帰れそう」

「何時には帰れる」「買い物お願い」

「お迎え頼める?」

そういった「報告」「連絡」「相談」

をしていくと、より円滑に楽に

生活できると思います。

なおかつお母さんも

少しは楽になりますね。

試しにやってみる事から

始めませんか。

うちでは子育ての他にも

買い物を頼む時が多々あります。

「今から帰る」「今どこ」など

いらない事まで頻繁に連絡を取るので

旦那に買い物を頼む事が多いです。

子供を連れて買い物に行くと

余計な物まで買わされますからね(笑)

大体定時で5時に終わって

帰ってきますから

買い物は旦那1人の方が早いです。

このような感じで協力してもらえるのが

1番いい方法ですね。

スポンサードリンク

まとめ

そのご家庭で出来ない事も

あるかと思います。

旦那さんが協力してくれない

家庭もあるでしょうし

お互い遅い時間になってしまう

なんて事もあるかと思います。

でもお母さんだけが子育てをする

といった事も決まってはないですし

旦那さんが仕事をして育児はしない

なんていうのも

決まってない訳です。

一昔の話では

「男は外で働き家庭を守る」

「女は家庭を守る」

みたいな感じであり得たかもしれませんが

お母さんが仕事をしていない

前提の話ですよね。

共働きになると、話は変わると思います。

ましてやお母さんだけの

子供ではないので

育児は助け合ってするものだと

私は思います。

理屈ではなく、お互いに思い合い

お互いが支え合うのが

夫婦の形ではないかと

私は思います。

お互いに働いて家庭を守り

協力して家庭を守る。

言い合わなくても、相談しなくても

思いやる気持ちで自然とそうなれば

お母さんとしても嬉しい限りですね。

そうなれば少ししか共にできない

お父さんとの時間が増えて

子供も喜びそうですね。

考えるだけで微笑ましいです。

子供もお父さんと会えるのを

心待ちにしていますからね。

うちも今以上の家族関係を

築きたいなと思いました。

そしてそんな素敵な家庭が

増えるといいなと

陰ながら願っています。

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする