子育て中のストレスは旦那が原因!?旦那を改造して解消しませんか?

スポンサードリンク
 





子育て中のママは、

旦那さんにイライラしたり

ストレスを感じたり、

不満を感じたりすることが

とても多いですよね。

釣った魚に餌をあげないとは

まさにこのこと!

実際に私も子育てをしてきて、

旦那さんにストレスを

感じたりしたことも、

たくさんありました。

小さい子を子育てしていると、

ママは毎日24時間

子育てをしていて、

旦那さんはお仕事をしていて、

お互いにお互い

どんな大変さがあるのか、

というのはなかなか理解できないものです。

そして旦那さんの

何気ない一言に

イライラしてしまうとことも

ありますよね。。。

そこで今回は、

私も子育てをする中で、

旦那さんにどんな理由で

ストレスを感じていたのか、

また旦那さんに対する

ストレスを解消する方法を、

経験も合わせて紹介していきます。

スポンサードリンク

旦那さんにストレスを感じる原因とは?

家事や育児で

ママの気持ちに余裕がない時には、

旦那さんにイライラ

募ってしまうこともあると思います。

みんなそうなんです!

ではどんなことが原因で

ストレスを感じてしまうのでしょうか?


こんな記事もありますよ^^

➡子育て中の方!これが私の感じた共働きのメリット、デメリットです!


・自分優先

旦那さんにとっては

そのつもりはなくても、

ママはどんな時でも

子供を優先して家事をしたり

しなければいけません。

旦那さんは自分のことを

優先にしていると

感じてしまい、

イライラしませんか?

・寝たい時に寝て起きたい時に起きる

これもママさんなら、

イライラしたことが

あると思います。

私が育児をする中で

一番よくストレスを

感じていたことでもあります。

育児をしていると

寝不足になってしまうことも

たくさんあり、

もっと寝ていたい!

と思っていても、

子供が起きると

起きなければいけないですし。

そしてご飯の準備をしたり

家事をしたりなどして、

自分の寝たい時に

寝れないということも普通ですよね。

ですが旦那さんは、

仕事が休みの日になると

好きな時間に寝て、

好きな時間に起きると、

いうことが普通です。。

また子供の夜泣きにも起きることがなく、

ゆっくり寝て

「眠たい!」

などと言われると、

ママとしては

イライラしてしまいますよね。

(個人的感情が出てしまいました(笑)

・子守をすぐに諦めてしまう

例えばママが家事をしている時など、

旦那さんが家にいて、

子供を見てくれていると

すごく助かるのですが、

「見てて!」

とお願いしたら

本当に見ているだけ!

ということもありませんか?

少し泣かれてしまい、

子供をあやしても

泣き止んでくれなかったら、

すぐにママに交代しようとしたり、

そばにいるだけで

自分の好きなことをしていて、

子供がここぞとばかりに

いたずらをしたりなども

よくありますよね!

寝かしつけをお願いしても、

お布団に寝転がせたら

寝るのを待っているだけ

などもありました。

(愚痴がエスカレートしてしまいました)

このように私も実際に

育児をしてきた中で、

旦那さんにストレスを感じてしまった

事が多々あります。

ママと旦那さんでは

育児という感覚そのものが違うと

感じる日でもありました。

旦那さんは仕事をしていて

大変なのはママも分かりますが、

仕事をしている旦那さんは

帰宅すると仕事から

離れることはできても、

ママは育児や家事から

完全に離れることができないため、

余計にこのような旦那さんの行動に

ストレスを感じてしまうように

なるのだと思います。

そこで私は次のようなことで

ストレスを解消しました。

旦那をイクメンに調教!

旦那さんは

しっかり仕事もしてくれて、

家族を養ってくれているため

感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてママは毎日子育てをしながら、

仕事頑張っている

旦那さんを支えるためにも

主婦業を

しっかりやっていると思います。

でも子供は

ママが育てるのではなく、

夫婦で育てるものですよね。

「子育てをしながら家事をする」

「ただ仕事をする」

という状況をどっちか大変か?

と比べていたりしませんか。

子育てをしながら

家事をするのも大変!

外で仕事をするのも大変!

比べるものではないのですが、

つい大変と感じていると

自分の方がしんどい思いをしている!

と感じてしまうことありませんか?

そこで私は平等にしよう!

と言う思いはなかったのですが、

お互いが協力できるようにしよう

と考えました。

・育児を旦那さんに教える

子供といる時間は、

仕事をしている旦那さんより、

毎日一緒にいるママの方が

断然長いですよね。

何もやってくれない!

とストレスをためるのではなく、

旦那さんも育児に参加できるように、

ミルクの作り方やオムツの替え方、

機嫌悪い時は

こうやってやると

機嫌が良くなるよ!

などと全部教えてあげてください。

教える暇があれば

自分でやった方が早い

と思うかもしれませんが、

旦那さんも

ママと同じようにできるようになることで、

家事の間は旦那さんも

育児がしやすくなり、

旦那さんに預けて外出なども

安心してできるようになりますよ。

いわゆる調教です。。( ̄ー ̄)ニヤリ

また旦那さんも育児を覚え、

子供との触れ合いも楽しみになり、

進んで子供のお世話を

買って出るまでになりました^^

スポンサードリンク

まとめ

これからも旦那さんと

ママがお互いに

より良い関係でいられるよう、

思いやりをもって、

家事や育児を共有することで、

ママの旦那さんに対する

ストレスも減っていきます。

私も以前は、

旦那さんに対して

ストレスを感じることも

たくさんありましたが、

育児を旦那さんに

教えたりすることで、

より良い関係を保てるようになりました。

是非皆さんも、

今、旦那さんに

ストレスを感じているという方は、

少し時間はかかりますが、

旦那さんを育ててみませんか?

➡次は・家事を分担できる夫に育てたい!ダメな夫から、できる夫へ

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする