運動会に下の子を連れていく時、ぐずらない暇つぶし方法とは!?

スポンサードリンク
 





運動会の季節がやってきましたね!

「今年は、運動会に下の子も連れて行きたいな」

「お兄ちゃんのがんばっているところを見せたいな」

こんな風に思っている方も

多いのではないでしょうか。

けれど、運動会に連れて行くとなると、

たくさんの不安が頭を過ぎりますよね…。

「一日中、外にいて熱中症にならないかな?」

「ぐずらずにいられるかな…」

「どんなおもちゃを持っていけば、

時間がもつんだろう」

などと考え始めたら、

切りがありませんね。

今回は、運動会に下の子を連れて行くときに、

実際に役に立った、

おすすめのおもちゃと

お昼寝の方法を紹介します。

これを知っておけば、

下の子がぐずったときも

慌てず対応できます!

下の子が快適に過ごせれば、

ママたちの疲れもぐっと減って、

運動会の応援に力を注ぐことができますよ!

スポンサードリンク

運動会!下の子にはこんなおもちゃがおすすめです


運動会は、幼稚園のときは

半日で終わるところも多いですが、

小学校ともなれば、

一日がかりの長丁場です。


こんな記事もありますよ^^

➡運動会の待ち時間の暇つぶし・ちょっと変わった私の方法!


でも、下の子だって運動会に

連れて行ってあげたいですよね。

小さい子どもは何かに興味を示していても、

すぐに飽きてしまうので、

どんなおもちゃを持っていけばいいのか

頭を悩ませているママ達も多くいます。

それに、体を動かすことが

大好きな子も多いけれど、

学校の遊具は運動会中、

タフロープが張られ、

使用禁止になっていて遊び場もありません。

そんなときに役に立った、

下の子の暇つぶしになる

おもちゃを紹介していきます。

自分の子どもに合ったおもちゃを

見つけてみてください。


  • お絵描き

紙とペンさえ持っていけば、

すぐに遊べます。

また、ドタバタと動き回る遊びではないので、

周りに迷惑をかけることもなく安心です。

今は、子ども用アプリでも

お絵描きができるものがあります。

こちらは、画面に指でなぞるだけで

線や絵が書けるので

興味をひくこと間違いなしです。


  • お気に入りの絵本

赤ちゃんや幼児のうちに読む絵本は、

比較的小さくて薄いものが多いので、

持ち運びも便利です。

1冊読み終わるまでは、

じっと見たり、聞いたりしているので、

ママがゆっくり時間をかけて読めば、

結構間が持ちます。

また、年長児くらいの年齢になったら、

『ミッケ!』

という本もおすすめです。

これは、絵の中に隠れているものを

見つけていく本です。

簡単に見つけられるものもあれば、

「どこにあるかなー」

と真剣に探せるものまであるので、

時間が経つのもあっという間です。

年齢に合わせた

『ミッケ!』シリーズがあるので、

気になる方はぜひ、

自分の子どもに合わせたものを

探してみてください。


  • タブレットやスマホでDVD・動画・YouTube

これは最強の暇つぶし方法ですよね。

(大人も子供も)

お気に入りの動画を見させておけば、

ぐずることは皆無です!

私の息子は、『カーズ』や

『妖怪ウォッチ』が大好きだったので、

よく助けられました。


  • シールブック

これが意外と役立つんです!

指先がうまく使えるように

活動に取り入れている園も多いですよね。

これは、男女ともに大人気の遊びです。

いろんな種類のシールブックがあります。

女の子は比較的、

人形の着せ替えシールブックが喜ぶそうです。

男の子は、トミカの車のシールブックが

大人気でしたよ。

その他にも、迷路のシールブックや

動物のシールブックもあります。

この際、知育もいいかなと思われる方は、

数字のシールブックもおすすめですよ。


  • 知恵の輪

幼児用の知恵の輪も

たくさんの種類があって、人気ですね。

実は大人の私の方がムキになりました(笑)

私の息子にも知恵の輪をやらせた時は

「難しいのですぐ飽きてしまうかな」

とあまり期待でずに差し出したのですが、

意外にも集中して、

取り組んでいてびっくりしました。

諦めかけてきたら、

「見ててごらん」

とママがやって見せると、

自分もやりたいと乗ってきますよ!

大体が100円ショップで買えるもの

ばかりです。

運動会での赤ちゃんの昼寝方法

運動会は、長いです。

下の子を連れて行くと、

お昼寝の時間を運動場で

過ごすこともでてきます。

そんな時にも困らないように、

赤ちゃんや幼児のお昼寝方法を

紹介していきます。


  • ベビーカーを利用する

お昼が近づくと、

「眠たいよー」

とぐずり出すことも多くなってきます。

そんなときは、ベビーカーに乗せて、

周辺を散策しましょう。

コロコロ、コロコロと

ベビーカーに乗っているうちに、

子どもたちは夢の中です。

運動会で興奮して疲れるんですね。

運動会シーズンは、暑い季節です。

真夏ほどではないにしても、

炎天下の中を散歩することも考えられます。

熱中症対策として、

ベビーカーの背もたれに

保冷剤を置いておくと、

心地よく寝てくれますよ。


  • ポップアップテント

簡単に設営できるテントです。

テントの中なら人目を気にせず、

寝かしつけることができます。

赤ちゃんや幼児も、

しっかりと横になれるから

眠っているときの負担も

少なくてすみます。

さらに大人たちにも大重宝です!

また、テントの中は陽を遮ってくれるので、

比較的涼しく、クッションや

バスタオルなども持参すれば、

かなり快適にお昼寝ができますよ。

(大人も子供も(笑)

スポンサードリンク

まとめ

運動会に下の子を連れて行く時は、

自分の子どもに合った

おもちゃを持参し、

グズグズ時間を

楽しい時間に変えてあげましょう。

また、お昼寝ができるように

ベビーカーやポップアップテントなどを

持参して、

下の子の負担を減らしてあげましょう。

運動会に下の子を連れて行っても、

お兄ちゃんやお姉ちゃんの

勇姿が見られるように、

ママも心構えと準備をしておきましょう!

➡次は・日焼け止めでSPF50を毎日塗っても大丈夫なの?お肌への負担は?

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする