仙台杜の都大茶会の楽しみ方!混雑状況や駐車場情報なども満載!

スポンサードリンク
 





いきなりですが、茶道って敷居の高い

イメージありませんか?

そんな茶道の文化や魅力に

親しんでもらうため、

宮城県芸術協会茶道部加盟の

13流派がしつらえたもてなしの席を、

1席700円で気軽に楽しめてしまうのが

杜の都大茶会です。

1番のオススメポイントは、

立礼(りゅうれい)といって、

正座ではなく椅子に座って

お茶を楽しめること!

抹茶が苦手な人に嬉しい煎茶のお席や、

小さいお子さんに

ぬるめのお茶を出すなどの配慮を

してくれるところもありますので、

家族みんなで同じお茶を

味わうことができます。

そして、お茶の楽しみといえば…

やはりお菓子ですよね!

ここでしか食べられない

地元菓子舗の和菓子も、

このイベントの魅力のひとつなんです。

新緑や季節の花をイメージしたものから、

しつらえのテーマに合わせた

ユニークなお菓子まで、

目でも楽しめます。

本格的な茶の湯のおもてなしを

気軽に体験できるイベントということを

知っていただけたところで、

今回は

『杜の都大茶会の開催日時や混雑状況は?

アクセス、駐車場情報も!』

と題してお送りします。

スポンサードリンク

杜の都大茶会の開催日時は?

開催20回以上を数えるこのイベントは、

毎年5月の最終土曜と日曜に開催されます。

時間は9:30~16:00までとなっており、

雨天決行ですので、

会場に来てみたら中止だった…

なんて心配もありません。

杜の都大茶会の混雑状況やトイレは?

時間帯、流派により混雑状況はまちまちで、

人気の流派になると開場時刻には

行列が出来ていることも。

流派ごと違いはありますが、

1回につき30~40ほどの席数が埋まると、

約20~30分後の次の回へ、

という流れになっています。

じゃあ、すぐ入れなかったら

どうしたいいの?

そんな時は整理券をもらい、

自分の回が始まる時間の目安を

確認しておけば、

待ち時間のあいだにほかのお席の

お茶を楽しむこともできるのです。

また、公園奥にある野外音楽堂前の

木陰にはベンチがたくさん並んでいるほか、

売店やトイレもありますので、

そちらで休みながら待つこともできます。

ちなみにトイレは、

公園直結の地下鉄構内や、

会場隣の仙台市民広場にもありますし、

近隣の百貨店などのトイレを

借りることもできるので安心です。

とはいうものの、

スムーズにお席に着きたいですよね。

時間帯としては開催直後やお昼時、

少し日の傾きかける終盤が

狙い目かもしれません。

ただ、予想以上の来場者数になると、

お菓子が変更になってしまう場合も

あるとのことで、

少しゆとりをもっての来場がオススメです。

杜の都大茶会会場へのアクセス、駐車場は?

【地下鉄】

地下鉄南北線勾当台公園駅と

会場が直結しており、とても便利です。

公園1出入口が最短ルートですが、

実はこちら、

長い長い階段しかありません。

エレベーターやエスカレーターのある

他の出口からでも

すぐ会場が見えますので、楽ちんですよ!

【バス】

バスもたくさんの路線が

会場前を経由しますので便利ですが、

複数の停留所があり、

それぞれ停留所名も異なります。

運転手さんに、勾当台公園の

最寄りのバス停を訪ねるのが確実です。

【駐車場】

有料の公園専用地下駐車場のほか、

近隣にも有料駐車場がありますが、

土日ということもあり、

やや混雑が予想されます。

仙台市勾当台公園地下駐車場

基本料金

7時30分~22時30分 20分ごと100円

入出庫可能時間

7時30分~22時30分

杜の都大茶会のまとめ

さて今回は、杜の都大茶会の楽しみ方を

お送りしてきましたが、

いかがでしたでしょうか?

あらためて、概要をご案内します。

 

【開催日】

毎年5月最終土曜日・日曜日

※雨天決行、快晴の時は日傘など、

日よけグッズがあると安心です。

【開催時間】

9:30~16:00

【席料】

当日券 1席券700円、2席券1400円

前売り 2席券のみ1200円

(地元百貨店、お茶屋さんなどで販売)

【場所】

勾当台公園

【アクセス】

地下鉄で 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅直結

バスで  JR仙台駅から路線バス15分 降車後徒歩2分~3分

※「県庁市役所前」「定禅寺通市役所前」など、

路線により降車場所、停留所名が異なりますので、

会場最寄りの停留所をご確認ください。

【問い合わせ】

実行委員会事務局

(河北新報社文化事業部内)

022-211-1358(平日10:00~17:00)

スポンサードリンク

会場の南西側の大通りは、

光のページェントで有名なケヤキ並木の

新緑に癒されるお散歩スポット・定禅寺通り

といって、

東北一の繁華街・国分町や一番町商店街にも

繋がっています。

ご家族やカップルでお茶を楽しんだ後は

街をぶらり、なんて休日の過ごし方も

いいですよね。

ぜひこのイベントで、

伊達政宗公の時代から仙台に息づく茶の湯を、

気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク
 





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする